



ヒアルロン酸注入
自分らしい理想のハリ、
みずみずしさの実現
光伸メディカルクリニックのヒアルロン酸注入で実現できるのは、限りなく理想の顔、体の形へ近づけるということ。
例えば、目の上のくぼみやクマやこめかみの凹みをなくしたり、ほうれい線やゴルゴ線をリフトアップし、若々しさを蘇らせます。
またみずみずしさとボリュームをもたせることができるので、豊胸やヒップアップ、頬のこけにも効果があります。
効果の持続期間は製剤による違いが大きく、1ヵ月から3年位の幅があります。
光伸メディカルクリニックでは、「シワ1本の解消」などの細かなオーダーからお受けし、お一人おひとりのニーズにあわせ製剤も数種類の中から、緻密に使い分けます。
患者様の10年後20年後もイメージしながら一番ご満足いただける完成形を常にご提供することを目標としています。

こんな方におすすめ
- お顔全体のしわ・たるみが気になり、改善したい
- お顔のこけた部分(こめかみ、目の上、頬)にボリューム感がほしい
- ほうれい線やゴルゴ線、クマを改善したい
- 鼻、顎、額、唇、涙袋などの顔、胸、ヒップなどの部分パーツを理想の形にしたい


「光伸メディカルクリニックでは、ヒアルロン酸注入を中心にした治療で、さまざまなご要望にお応えしてきました。“ニキビ跡や水疱瘡などのくぼみを解消したい”“鼻唇溝が浅いので、立体的にして若々しく見せたい”“二重よりスッキリした一重にしたい”など…、こんなこと相談できるのかと悩まれるレベルでも構いません。ご希望に添えるよう最大限努力いたします。ご相談お待ちしています。
光伸メディカルクリニックのヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸注入実績55,000症例※限りない完成形は
“自然な美しさ”で実感!
光伸メディカルクリニックではヒアルロン酸注入は、全体的なバランスをみることと、美的センスがとても重要な治療と考えています。
患者様のご希望するイメージを十分に把握し、最適なアドバイスをさせていただきながら、理想の形にしていきます。
限りない完成形をつねに目指している光伸メディカルクリニックの特徴の一つが、微調整システムです。
ヒアルロン酸注入後のバランスを見るために、治療後再来院いただき、必要に応じてさらに注入を行い調整を行っています。
ナチュラルな美しさが実感できる秘密がここにあります。
(2回目に追加注入を行う場合も料金はいただいておりません)
※2002年~2020年

当院が注入治療で
選ばれる理由
-
『ヒアルロン酸の名手』がいるクリニックヒアルロン酸注入が新技術だった時代から研究と実績を重ねた中村光伸院長が率いる光伸メディカルクリニック。医師向け技術セミナーも大好評で美容医療の世界でも高評価を受けています。
-
光伸メディカルクリニックの微調整システムヒアルロン酸が吸収される量には個人差があるため、人によって注入する適正量が異なります。そのため患者様には一度治療をした後、2週間後を目安に再来院していただき、必要に応じて追加注入(微調整)を行っています。
-
喜怒哀楽の表情に合わせて顔を全方向からチェック他人に与える印象を大切にしているため、縦横斜めの各方向から喜怒哀楽の表情に合わせて必ずチェック。最大限の美容効果を引き出す理由の一つです。
ヒアルロン酸の特徴と働き
ヒアルロン酸は体内中の保湿成分として存在するムコ多糖類の一種。注入で使用するヒアルロン酸は、人工的に作り出したもので、吸収分解速度を調整している製剤です。その安全性は高く、肌にふっくらとしたやわらかさ、ハリを与えます。またボリュームを出す効果も高いため、顔の凹凸を解消させ、シワ・たるみの改善に効果を発揮します。通常、注入直後から効果が現れ、約2週間で安定します。
光伸メディカルクリニックでは、現状でベストだと思われる注入法の一つに「マルチレイヤーテクニック」というオリジナル注入法があります。
数種類の異なるヒアルロン酸を、数層に分けて重ねて注入していくテクニックで、当院が長い経験から編み出した最良の注入法です。

対応可能部位

症例写真
40代、東京都在住の患者様です。目の下や下頬のたるみ、ほうれい線が気になるのでなんとかしたいというお悩みでご来院頂きました。
目の下のふくらみの下の影と、口角からアゴにかけてのマリオネットラインにヒアルロン酸を注入してへこみを無くし、ほうれい線も浅くなるように注入して、お顔全体が若々しい印象になりました。患者様もご友人から「若くなったね!」と言われ化粧するのが楽しくなりましたと喜んで頂けました。


- ※効果には個人差がございます
目の下(クマ) ¥30,000~¥50,000
マリオネット ¥50,000~¥100,000
ほうれい線 ¥80,000~¥150,000
施術金額合計 ¥160,000~¥300,000
料金はすべて税抜きで表記されています。
ヒアルロン酸薬剤について
ヒアルロン酸製剤には現在たくさんの種類があります。
どのようなヒアルロン酸があり、どのような特徴を持っているのかを知ることで、行ったヒアルロン酸注入の治療に対する理解を深めていただくことができます。
ここではその一例として当院がメインで使用しているスタイレージについて取り上げます。
スタイレージはフランスのVivacy社が製造する注入用ヒアルロン酸製剤です。
スタイレージの特徴
ヒアルロン酸製剤は、注入後に酵素やフリーラジカルの働きで、素早く分解されます。そのため架橋といって、まさに橋をかけたような細胞間の結合によって、効果を長持ちさせているのですが、スタイレージは独自の単相 IPN-Like ネットワークで架橋されているので従来よりゆるくつながっていて、非常にフレキシブルな構造になっており、極細の針でも安定して注入ができ、かつ仕上がりはなめらかでスムーズなものになります。またソルビトールやマンニトールといった抗酸化剤が入っているので、ヒアルロン酸の分解を最小限に抑えることができ、長期持続性が特徴となっています。
スタイレージの種類
現在スタイレージにはスタイレージハイドロ、スタイレージハイドロマックス、スタイレージS、スタイレージM、スタイレージL、スタイレージXL、スタイレージXXL、スタイレージスペシャルリップス、他にもリドカイン入りのものなどがあり、皮膚や注入する組織の固さによって使い分けできるようになっています。
※当院では、スタイレージXXL、スタイレージスペシャルリップス、リドカインは使用しておりません。

上記のスタイレージの例はあくまでも一例です。患者様のお悩みや症状に合わせて効果を最大限引き出せるよう、製剤から注射の針にいたるまで、選びぬき、最良の努力を続けています。
施術の流れ − ヒアルロン酸注入

カウンセリング
わかりやすく丁寧なカウンセリングを行います。望む印象、職業など、バックグラウンドやライフスタイルまで細かくヒアリングし、最適な治療をご提案いたします。また治療の流れや方法、術後のアフターケアまでお話させて頂きます。


麻酔・注入
麻酔と極細針を使用しますので、痛みはほとんどありません。また気になる部位のみに注入するだけでなく、他のパーツに注入しバランスをとることで、1つだけでなく複数のお悩みが解消される場合もあります。

微調整
施術後、約2週間を目安に確認を行い、必要であれば2回目の注入で微調整を行います。
(2回目に追加注入を行う場合も料金はいただいておりません。)

併用が効果的な施術
1. ボトックス・ベビーコラーゲン
表情グセにはボトックス注射、肌質改善と小ジワ解消にはベビーコラーゲンの併用がおすすめです。
>>>ボトックス注射
>>>ベビーコラーゲン
2. スマスアップ
筋肉からパンッとしたハリが出てさらに理想的なフェイスラインに近づきます。
>>>スマスアップ
Q&A
- 内出血などのダウンタイムはどのくらいですか?
- まれに小さな腫れや内出血は起こり得ますが、ほとんどの患者様がコンシーラーでカバーすることが可能です。
万が一腫れや内出血が出た場合、腫れは2~3日程度、色みが出てしまった場合は1週間~10日前後で吸収されて無くなります。 - 同日に何箇所できますか?
- ご希望に合わせて、何箇所でも行います。それなりの変化が出ますので、適切にアドバイスしながら行います。
当クリニックでは、ボトックス注射・ベビーコラーゲンを同時に注入される方が多くいらっしゃいます。 - 違うクリニックで注入しました。同じ箇所に注入してもらえますか?
- 注入が可能かは肌の状態を確認してからになります。違う種類のヒアルロン酸を併用するリスクや、追加する場合の結果について、患者様のお悩みをじっくり伺いながらご提案させていただきます。
- 注入した後は、激しい運動は避けたほうがいいですか?
- 当日の運動は、避けてください。また、飲酒と3分以上の入浴やサウナも避けていただきます。血行が良くなると、腫れや内出血に繋がりやすくなるため、当日は行わないようにしてください。
- 注入後、レーザー治療はできますか?
- 通常問題はありませんが、まれに針跡の赤みに反応する場合があります。医師にご相談してからお受けください。
- マッサージやエステは注入後いつからできますか?
- 注入後、腫れや痛みがある間は止めてください。強いマッサージは注入してから4週間後からが安全です。
- 注入したヒアルロン酸はどれくらい持続しますか?
- ヒアルロン酸の種類によって体内に吸収される速度が異なりますが、一般的に数ヶ月~1年くらい持続します。
1シーズンごとにメンテナンスをすれば完全になくなってしまう前に吸収された分を補うことができますので、より理想に近いイメージを持続できます。
注意事項
(以下の場合は治療はお受けできません)
- 以前同様の治療を受けて異常反応があった
- 授乳中
- 妊娠および出産予定